信太のボクシングカフェ

信太のボクシングカフェ

ボクシングが大好きです。大好きなボクシングをたくさんの人に見てもらいたくて、その楽しさを伝えていきたいと思います。

連戦連勝!東京オリンピックボクシング競技、2日目は並木月海と成松大介が登場!

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

いよいよ開始された東京オリンピック、ボクシング競技。

東京オリンピックでは、男子8階級、女子5階級でトーナメントが開催されることになっています。

↓オリンピック実施階級についてはこちら

boxingcafe.hatenablog.com

 

f:id:boxingcafe:20210724215019j:plain


トーナメントは、各国の代表となったボクサーが、地域予選(日本でいうとアジア・オセアニア予選)に挑み、その予選を勝ち抜いたボクサーがオリンピックへの出場権を得ます。

本来は、それに加えて最終予選という世界規模で出場権をかけたトーナメントがあるのですが、今回はコロナショックにより最終予選は中止。かわりにIOCの定める世界ランキングの上位者が出場権を獲得しています。

いずれにしろ、国の代表となっただけでは、まだオリンピックへの出場権すらありません。

そしてその厳しい予選を勝ち抜いたボクサーと、今回は開催国枠で数名のボクサーは出場権を得られました。その数は男子4名、女子2名の合計6名。

 

↓オリンピック出場を決めた6選手について

boxingcafe.hatenablog.com

その階級も、合計32名の出場ボクサーがトーナメント形式で争い、各ボクサーは1日1試合しかできないので、柔道や他の競技よりも多くの時間を有します。

ROUND32(1回戦)

→ROUND16(2回戦)※終われば、ベスト8が出揃います。

→ROUND8(3回戦)※終われば、メダルが確定。(3位決定戦は行われず、銅メダルは各階級でふたり)

→準決勝(4回戦)※勝った方は銀以上が確定。負ければ銅メダル。

→決勝(5回戦)

と進んでいきます。

東京オリンピック、ボクシング競技は2日目、この日はメダル候補の女子フライ級、並木月海と、日本ボクシング界史上最年長で代表の座を射止めた男子ライト級、成松大介が登場します。

本日のブログでは、東京オリンピックボクシング競技、2日目の観戦記です。

 

女子フライ級ROUND32

並木月海(日本)vsキャサリン・ナンジリ(ウガンダ)

女子最軽量級の代表、並木!小さい体躯ながら、その踏み込みスピードは驚異的で、遠い距離からでも一気に距離を詰めることができます。小さい頃からの夢だったという「東京オリンピックで金メダル」、その夢を叶える時がきました。

初回、軽やかにステップを刻む並木。ナンジリは並木に比べて大きいですね。並木はナンジリのまわりをサークリング、機を見て鋭い踏み込みからコンビネーション!1度だけでなく2度3度踏み込み、クリーンヒットを奪います。ナンジリの攻撃はステップワークで無効化、広いリングを縦横無尽に駆け回る様は、まるでダンスを踊っているようです。

その並木の動きについていけないナンジリ、パンチが当たる気がしません。

2R、並木のステップワークは冴え渡っていますが、入り際だけは気をつけたいですね。ナンジリはついていけないとみるや、並木が入ってくるところを狙っています。

 

並木はフェイントを駆使してタイミングをずらし、ナンジリが下がったら追撃。巧く戦えています。

3R、ここまでポイントリードの並木ですが、このラウンドもしっかりと踏み込んで攻めます。左右へのサイドステップも速く、ナンジリは手の届く距離まで詰められません。

並木の攻撃はナンジリを大きく後退させ、完全にリングを支配。初回からここまで、やや踏み込みすぎるきらいもありますが、この勢いは今後も殺したくないところですね。

あっという間の3Rが終了、フルマークの判定で勝者は並木!

 

自由自在に動き、対戦相手は何もできず。まずは1勝、この選手はやはり強い。

ウガンダのオリンピアンにも、完全に地力で勝っているような印象を受けました。次戦はブラジルのグラジエレ・ソウザ。2回戦からは相手のレベルもぐっと上がりますが、次戦も快勝を期待したい。

男子ライト級ROUND32

成松大介(日本)vsフィストン・ムバヤムルンバ(コンゴ共和国)

ベテラン、いやレジェンドと言った方が良いか、成松大介の登場。31歳、おそらく最後のオリンピック。リオオリンピックでは2回戦敗退、その自身の記録を塗り替えるためには、ここは負けられません。

成松のボディジャブからスタート。成松はサークリングからコンビネーション、得意の右フックのあとのサイドへ回る動きも素晴らしい。ムルンバの方が長身ですが、成松は素晴らしい距離感でムルンバのパンチをはずし、コンビネーションを打ち込みます。

距離があるところからの飛び込みながらの左ストレートもよく、まずはこのラウンドを5者10-9という幸先の良いスタート。

 

2R、サイドへサイドへまわる成松、そのサイドの動きをムルンバは追いきれません。思えばこの成松というボクサーは、その長いキャリアの中でロマチェンコの動きを真似てみたり、強いパンチを打ち込むプレッシャーファイターになってみたり、様々な戦法を試してきました。何でもお手のものです。

時にはステップで、時には上体の動き、そして時には逆にガードで距離をつめてムルンバのパンチを無効化する成松、自身は後ろ手のアッパーを急に打ってみたり、右フックで回って左ストレートを打ってみたりと的確なパンチを単発ながら当てていきます。

このラウンドも5者ともに10-9で成松。勝利は確定的!

3R、リズムをとる成松は、カウンターを狙いながらもサイドステップを効果的に使いエスケープ。焦って攻め出てくるムルンバを右フックでいなし、コンビネーションを当てます。

こう見ると、初回は少し固かったかもしれませんね。非常にのびのびと戦っています。

 

逆転を狙ってプレスを強めたムルンバに対し、少々被弾も多くなった成松ですが、しっかりと完勝。ここは3者が10-9で成松、残り2者はムルンバを支持した採点だったようです。

成松大介、5-0判定勝利で2回戦進出!

試合をしっかりと支配したのは成松でした!多くの経験を持つ成松は、やはりどのようなボクシングにも対応できることと、そして自身の戦略変更も可能なところが強み。

見事なボクシングで2回戦にした成松大介、前回リオオリンピックの自身の記録を超えられるか。2回戦は、カザフスタンのザキル・サフィウリン。かなりの強敵であり、実際成松は2015年に一度敗れています。

 

6年越しのリベンジに期待。

【追記】

と、思っていましたが、成松はおでこを陥没骨折、2回戦は棄権となったようです。残念ですが、仕方ないですね。。。

 

ここまで4戦全勝という日本代表、しかも相手にほとんどポイントを与えない完勝が続いています。これはもう快挙で良いんじゃないですか?(まだ早い)この波にのって、明日出場の田中亮明、森脇唯人も勝利を飾って欲しいものですね。

そして明日は早くも入江聖奈が2回戦に挑みます。

明日も必見!他の競技と違い、ボクシングは毎日あるので(話題にはなっていないようですが。。。)楽しみが続きます。

 

プライバシーポリシー お問い合わせ