いよいよ開始された東京オリンピック、ボクシング競技。
東京オリンピックでは、男子8階級、女子5階級でトーナメントが開催されることになっています。
↓オリンピック実施階級についてはこちら
トーナメントは、各国の代表となったボクサーが、地域予選(日本でいうとアジア・オセアニア予選)に挑み、その予選を勝ち抜いたボクサーがオリンピックへの出場権を得ます。
本来は、それに加えて最終予選という世界規模で出場権をかけたトーナメントがあるのですが、今回はコロナショックにより最終予選は中止。かわりにIOCの定める世界ランキングの上位者が出場権を獲得しています。
いずれにしろ、国の代表となっただけでは、まだオリンピックへの出場権すらありません。
そしてその厳しい予選を勝ち抜いたボクサーと、今回は開催国枠で数名のボクサーは出場権を得られました。その数は男子4名、女子2名の合計6名。
↓オリンピック出場を決めた6選手について
その階級も、合計32名の出場ボクサーがトーナメント形式で争い、各ボクサーは1日1試合しかできないので、柔道や他の競技よりも多くの時間を有します。
ROUND32(1回戦)
→ROUND16(2回戦)※終われば、ベスト8が出揃います。
→ROUND8(3回戦)※終われば、メダルが確定。(3位決定戦は行われず、銅メダルは各階級でふたり)
→準決勝(4回戦)※勝った方は銀以上が確定。負ければ銅メダル。
→決勝(5回戦)
と進んでいきます。
東京オリンピック、ボクシング競技は8日目、本日は男子フライ級の田中亮明が、リオ五輪銅メダリストの胡建関を迎え、そして銅メダル以上の獲得が決まった女子フェザー級入江聖奈がイギリスのカリス・アーティングストールを相手に決勝進出をかけて戦います。
男子ボクシングは最後の砦、田中に期待が集まりますが、初戦を見る限り過去イチの仕上がりの良さを感じさせる田中、非常に期待が持てます。
前戦、リオ五輪銀メダリストを撃破した田中、続いてメダリスト撃破なるか。そして日本女子ボクシング界初のメダル獲得が決まった入江は、このまま金メダルへと突き進めるか。
超注目のボクシング競技、スタートです。
男子フライ級ROUND16
胡建関(中国)vs田中亮明(日本)
初回のゴング!と同時にワンツーで攻め入る田中!今回も攻撃的ボクシングです。胡も回転力のある連打で迎え撃ちます。
それでも田中は一切止まらず、本当に倒しに行く姿勢を貫いています。
気合のこもった超えをあげながら攻める田中、近い距離では左ボディーアッパーが素晴らしい。どちらかというと田中のプレスと手数に下がらされているように感じる胡ですが、田中の入り際に頭を左にずらしながらの右ストレートは非常に怖い。
素晴らしい立上りを見せた初回、ポイントは以外と競っていました。(3-2で田中)しかし、このペースはいける!
インターバル中、胡はカットしているのでしょうか、右目上を止血している姿があります。
2R、更にプレスを強めて攻め込む田中でしたが、開始30秒で中断。ドクターチェックのようです。
再開後、パンチを振り回す胡ですが、打撃戦なら田中は負けません。胡は回転力、打ち終わった後にサイドに回って対抗しますが、田中はしつこく追いかけていきます。1分のところで再度ドクターチェック。
常にリング中央で戦う田中、胡はサイドへサイドへ動き、なんとか被弾を免れようとします。
そして3度目のドクターチェックが入ったところで、試合がストップ。右目上だけでなく、左耳?からも出血しているようですね。
判定は、3-1で田中!!!!
やりました!孤軍奮闘、田中亮明、負傷判定ながらリオ五輪銅メダリスト、胡を退けて準々決勝に進出!!
明らかにプレスをかけて、強いパンチを打ち込み、「プロファイター」のような気迫溢れるボクシングをしてみせた田中。オーソドックスと戦えばバッティングは起こりやすくなることは仕方ないですが、今回は田中がカットしなくて良かった。胡にとっては残念でしたが、正直、初回から田中の攻勢に圧倒されていたように感じましたね。
これまで、冷静な雰囲気を貫いていた田中は、この東京五輪で大きく殻を破り、良い意味でガムシャラな、そして何か吹っ切れたようなボクシングをしています。
田中は初戦をリオ五輪の銀メダリスト、2回戦をリオ五輪の銅メダリストと戦う事になった最悪のトーナメント。しかしその分、そこに連勝できれば自ずと勢いはつくはずです。
次戦は8/3(火)、11:00〜、こちらもリオ五輪、一階級下にあったライトフライ級銀メダリスト、ユベルヘン・マルティネス(コロンビア)。メダリストばっかり撃破してるんだからもうメダルあげてもいいくらいですが、ここに勝てば銅メダル以上が確定。
そして、今大会の田中は本当に異様に強い。気持ちを前面に押し出して戦う姿には、本当に感動を覚えます。次戦も必勝!!!!
女子フェザー級準決勝
カリス・アーティングストール(イギリス)vs入江聖奈(日本)
このイギリスのアーティングストールという選手も、気持ちを前面に押し出して戦うファイタータイプのボクサーです。前戦もすごかった。
入江はアウトボクサーよりのボクサーファイター、このアーティングストールの強いプレスをいなし、打ち合う所は打ち合って勝利を掴み取ってほしい。
今日もニコニコ元気な笑顔で、まさかのX JAPANの「紅」で入場。「がんばれ元気」もそうですが、おっさんたちを虜にするものを全て持っている20歳。
私が教えている大学生も20歳前後ですが、(ボクシングの話だけではなく)そんなセンスはない笑
運命の一戦がゴング。
サウスポーのアーティングストールがジャブを飛ばしてスタートしますが、入江は前手のパリング、距離で外します。微妙な距離で外しての右ボディ、そしてやはりジャブ、というか左のストレートがアーティングストールを捉えます。
上体をかたむけてかわしながら打つジャブ、サークリングしながらのカウンター、アーティングストールのパンチは届きませんが入江のパンチはしっかり届いているイメージです。近い距離でも右ボディをクリーンヒット、アーティングストールも気合の掛け声とともに強いパンチを放ってきますが、ここは入江のクリーンヒットが上回っていると思います。
初回はフルマークで入江!!このままいってほしい!!
2R、入江はアーティングストールが入ってきたところを短いバックステップでかわし、逆に右をヒット!素晴らしいカウンターです。
それでもハートの強いアーティングストールは、怯むことなく左ストレートをヒット!入江は少しダメージを負ったのか、クリンチ。パワーはアーティングストールの方が上か、接近戦の押し合いでは強いパンチと手数で入江は手数が減ってしまいます。
ダメージもあるのかもしれません、入江はかなり苦しそう。一発一発を強振しながらも回転力もあるアーティングストール、入江はやはり離れて戦いたい。接近戦では体力の消耗もあるでしょうし、ガードの上からでも強いパンチを打ち込まれると効いてしまうかもしれません。
めまぐるしく変わる展開、このラウンドは非常に微妙。
採点は1-4でアーティングストール。最終ラウンド勝負!!
3R、アーティングストールのワンツーをかわして打つ、が最適解の入江。近い距離では戦いたくありません。
しかしこのラウンドは、序盤に入江の右が冴え、幾度となくアーティングストールにヒット。押し合いでも引くことなく、アーティングストールの打ち終わりに右ストレートを狙う入江は、ハートも強いホンモノのファイターです。
終盤にかけては両者ともに苦しい中、入江はかわしてからの右ストレート、アーティングストールは左右の強いパンチを武器としての打撃戦!
しかし疲れたときこそ、これまでの練習の成果が出る時でもあります。
体全体で打ち付け、ややパンチの精度が荒くなってしまうアーティングストールに対し、入江は疲れても素晴らしい軌道の右ストレートを巧打。
一発当たるたびに喜び、一発当てられるたびに沈む、見ている方の気持ちも波打つ、展開としても相当ハードなシーソーゲームは終わりを告げ、判定に突入。
判定は。。。スプリットデシジョンで、入江!!!!!!
かーなーりー!!際どい判定ながら、素晴らしい戦いを制して入江が銀メダル以上を確定、次戦は金メダルをかけての決勝戦!!
素晴らしい初回を経て、2Rはかなりダメージもあったように見えましたが、その2R目を引きずらず、3R盛り返したのは見事としか言いようがありません。そしてアーティングストールも非常に素晴らしいボクサーでしたね。3R、ずっと攻め続けていました。
その中で、勝ったのは入江の的確性。パンチの精度とも言えますが、入江のボクシングには乱れがありません。若干20歳にして、この完成度。そして何より、ボクシングを楽しんでいる雰囲気が伝わってきて、本当に素晴らしいボクサーだと思います。
そして決勝は、フィリピンのネスティー・ペテシオ。
このペテシオとは、アジア・オセアニア予選で戦い、入江が勝利しています。
しかし、このペテシオはパワーパンチを振り回してくる勇敢なファイターで、勿論侮る事はできません。何よりも、このペテシオは絶対女王、リン・ユーティン(台湾)を番狂わせで破って決勝まで進んできたボクサーです。
入江と逆サイドは、リンが上がってくるものだと思っていましたが、まさかのペテシオ。前回のアジア・オセアニア大会では、このペテシオに勝って、東京五輪への切符をつかみとった入江。
おそらくペテシオは、リベンジに燃えているでしょう。
マニー・パッキャオが、「フィリピン初の金メダリスト」と期待をしていたとも伝えられるこの超強敵、ペテシオ。どちらにも勝ってほしいという思いもありますが、勿論ここは入江の大快挙を期待します。
Xデーは8/3(火)。13:05からです!
東京五輪の記録↓